忍者ブログ
日々のくだらない出来事と妄想。常にネタバレを含んでいるので読むときは注意。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

正直スザクは死なないと思っています。
現時点ではですが。
死にたい死にたいたと言っている(思っている)うちは大丈夫。
むしろ生きたいと思ったらやばい。
スザクは常に矛盾を孕んでいるから、もし自分という意思を確かなものにしてしまったら、生きろギアスを抑えてでもそれを貫きそうで怖い。(ガタブル
最たる例はユフィですね。
自分の意思をねじ曲げられ、多くの日本人を虐殺してしまった。
けれど、ギアスをかけられても一番大切な人は殺せなかった。
それはユフィがしっかりと自己を確立していたからだと思います。
例えイレブンであろうと大切なひとを大切だとはっきり言う強さを彼女は持っていました。
確かにまだ外交面では無知で、自身の言葉の重みを理解していないところもあったけれど、意志だけははっきりと持っていました。
だらこそ、一線は超えられ無かったのでしょう。
スザクは矛盾しているが故に、意志が弱くて流されやすい。
その上結果より過程を重視するなど制約も多く、身動きがとりずらい状態。
そのせいで、生きろギアスにも抗えないんじゃないかなあ。
スザクはきっと、自分の存在を消して、ひっそりと死にたい思っている。
けど同時に惨めに死にたいとも思っていそう。
スザクの思考は矛盾だらけ。
だからこそ解りづらいし愛おしくなるんだ!(本日の結論。



PR
ギアスの何がいいかと言えば、妄想のバリエーションが広いと言うことです。
今更にギャッスにはまりつつあるイチコですこんにちは。
最近では常にスザクのことを考えています。
最終回にスザクは幸せになるのかなあ。
1期のころはルルーシュもスザクも両方好きだったんですけど、2期では完全にスザ寄りになりました。
正直ユフィはあまり好きじゃないですけど、スザクが好きなユフィは好き。
多分2期のスザクの中ではユフィは神格化、もしくは幸福の象徴に変化しているんじゃないかなーと思います。
1期の頃彼女に好意を抱いていたとしても、死んでしまった今、そのままの感情を抱くことは難しいですし。
更にユフィを親友であり、彼女の異母兄であるルルーシュに殺されるなど、普通ではない状況で失うなどして。
このとがそうとうなトラウマになっていると思います。
スザクの知ってるユーフェミアは、優しく慈愛に満ちていて、否定していた自己の存在を認めて許してくれた女性。
大切で天使みたいなひと。スザクは彼女のように自分のことを想ってくれるひとは他にはいないと思ってる。
だからこそ、ユフィを喪った絶望は計り知れない。
憎き仇もルルーシュというスザクにとって大切なひとで、守りたいと思っていたひとの一人。
だからこそスザクはルルーシュを殺せなかった。
例え皇帝に突きだし記憶を奪うことがルルーシュにとって死より辛いことだったとしても、決して“殺す”という選択肢は無かったと思います。
ぶっちゃけ今のルルーシュは身から出た錆びというか、自業自得な気がして素直に可哀想!と思えないのです。
ナナリーに関しても、カモジョはルルーシュに守られるほど弱くはないと思います。
総督として立派に立っている姿を見て、ルルーシュも気付けよ。
優しい世界うんぬんはナナリーのためじゃなくて、自分のためだって。



とかぐちぐち語りましたが、誤解してるかもしれませんが私はルルーシュも勿論好きです。
ただ最近のストーリーというか、スザクの風当たりの酷さが嫌で…。
私のモットーは脚本憎んでキャラを憎まずなので!

あと五話。
最後までみる決意してます。
 
最近ひっそりギアスにはまっていたのですが昨夜ついに夢を見ました。末期のようです。(頭が)
1期ではスザルル派でしたが2期ではジノスザにはまりました。
つまりはスザクが大好きだと言うことです!
最近のスザクへの仕打ちがひどすぎたせいか、夢まで酷い。(どんだけー)(え
夢ではジノが死んじゃって、スザクが凄い打ちひしがれるというものでした。
それだけは勘弁してもらいたい…。
私の中ではジノアニャは最後まで死なないと思っています。
スザクはちょっと不安。
とりあえず、367が幸せならそれでいいです。
あとルルーシュとナナリーも。

というわけで夢に触発された突発ギアス。
続きからどうぞー。
今更思うんですが、なだかこれ日記というより更新履歴っぽいですよね。
diaryじゃなくてmemoと表記しなおそうかなあと考え中。

 

戦うことが義務だった頃。あぷ。
正直この話は書いてて自分自身気にくわないのでそのうち消すor書き直す可能性大です。
本当に書きたいことの本筋がズレにずれたので(汗
それでもあぷしてしまうという貧乏性な自分が憎い…!!

メルフォの調子が芳しくないようなので一旦降ろします。
なにかあるようでしたらお手数ですが日記のコメントにお願いします。
ちょ、えっ…!おま、っ!!
以下感想っ!(ダッシュ
It lives in the sky. あぷ。異色です。
スカイ・クロラのパロディーなので嫌いな方は注意。

以下内容の補足です。
 今週のじゃむぷ感想。
一応メインジャンルじゃないので続きからどうぞー

 

ダブルおーの二期バレが巷ででまわって来ました。
公式サイトの方もトップが二期バージョンに変更になり、いよいよ放送が近づいてきた感じがひしひしと伝わってきて、もう…!!

しかしあの服はどうかと思いますけどね(苦笑
みんな同じ服装といいことは制服なのかな?
殺那青系の色で良かったと本気で思います。
…というか本当の問題はそこじゃありません。
ちょ、おまっ、なに平然とマイスターに混じってんの?!!
あんだけ涙誘っての退場だったのに、普通にキャラ紹介の所にいるなんて…!
アノときの涙返せ!といいたい。本気で。
まあ恐らくアレはライルだと思いますけどね。
ロックオンがあの状況でも生きていたとしたら物語が破綻しちゃいますし。
そういう所はシビアなのが00ですし。(ロックオンが嫌いだとか否定したい訳ではないです。むしろ好きな部類に入りますよ!)

足りない分は妄想でカバーしていくしかない!

仮に二期ロックオンがライルだとすると、同じコードネイムを使うにあたって相当な葛藤があったんだろうなーと考えると妄想が止まらなくなる。ああー。
私的ライル像は主体ロックオンだけど、ロックオンよりチャラけてるというか、軽いイメージ。
「狙い打つぜ!」というよりは「狙い打つぜ♪」みたいな。(微妙
相手はテロリストだし構わないと思っている感じ。
ロックオンとの違いは自分たちの行為もテロのようなものだとわかっていないこと。
いつかCBと国連軍の争いに巻き込まれて、親を喪った子どもに「ひとごろし」とか言われて、ようやく自分たちの行為もテロのようなものだと理解するみたいな。

ああー妄想が止まらない!
二期が始まる前に1つくらいライルの話を書いておきたいなー。(遠い目

 
巷で人気?のキャラソートというやつを。
長くなったので続きからどうぞー。

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
イチコ
性別:
非公開
趣味:
読書。睡眠。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
忍者ブログ [PR]